事業等のリオンライン カジノ バカラ

当社グループでは、中期経営計画を推進していくための経営基盤として「リオンライン カジノ バカラベース経営(ERM*1)」に取り組んでいます。具体的には、「リオンライン カジノ バカラ」・「資本」・「利益」の関係を常に意識し、リオンライン カジノ バカラ対比での「資本の十分性」や「高い収益性」を実現することにより、企業価値の持続的な拡大を図っていきます。

  • *1
    Enterprise Risk Management

当社グループを取り巻くリオンライン カジノ バカラは、グローバルな事業展開の進展や経営環境の変化などを受けて、一層多様化・複雑化してきています。また、不透明感が強く、変化の激しい昨今の政治・経済・社会情勢においては、新たなリオンライン カジノ バカラの発現やその予兆をフォワードルッキングに見通し、適切に対応しなければなりません。こうした観点から、当社ではリオンライン カジノ バカラ軽減・回避などを目的とした従来型のリオンライン カジノ バカラ管理にとどまらず、リオンライン カジノ バカラを定性・定量の両面のアプローチから網 羅的に把握しています。加えて、ERM態勢の一層の強化に向けた取組みを継続しており、例えば、サイバーリオンライン カジノ バカラなど定量化が困難なリオンライン カジノ バカラも含めたリオンライン カジノ バカラ 評価の更なる高度化や、再保険スキームの見直しも含めた自然災害リオンライン カジノ バカラ管理の強化等に取り組んでいます。

ERMサイクル

  1. *2
    環境変化等により新たに現れるリオンライン カジノ バカラであり、従来リオンライン カジノ バカラとして認識されていないものおよびリオンライン カジノ バカラの程度が著しく高まったものをいいます。
  2. *3
    財務の健全性、業務継続性等に極めて大きな影響を及ぼすリオンライン カジノ バカラをいいます。具体的には、エマージングリオンライン カジノ バカラおよび前事業年度のグループの重要なリオンライン カジノ バカラにつき、影響度(経済的影響、業務継続への影響およびレピュテーションへの影響で評価し、最も大きいものを採用)ならびに頻度・蓋然性を評価し、以下の5×5のマトリクスを用いて特定しています。
  3. *4
    重要なリオンライン カジノ バカラについて、対応策の策定(Plan)、実行(Do)、振返り(Check)および改善(Act)を行います。

(1)定性的リオンライン カジノ バカラ管理

定性的リオンライン カジノ バカラ管理においては、環境変化等により新たに現れてくる「エマージングリオンライン カジノ バカラ」を含めたあらゆるリオンライン カジノ バカラを網羅的に把握して経営に報告する態勢としており、グループを取り巻くリオンライン カジノ バカラについて随時経営レベルで論議を行っています。

こうして把握したリオンライン カジノ バカラについて、経済的損失額や発生頻度といった要素だけでなく、業務継続性やレピュテーションの要素も加え、総合的に評価を行い、グループ全体またはグループ会社の財務の健全性、業務継続性等に極めて大きな影響を及ぼすリオンライン カジノ バカラを「重要なリオンライン カジノ バカラ」として特定しています。特定した重要なリオンライン カジノ バカラについては、後述する定量的リオンライン カジノ バカラ管理プロセスにより資本の十分性を検証すると共に、リオンライン カジノ バカラ発現前の制御策およびリオンライン カジノ バカラ発現後の対応策*5を策定し、PDCA管理を行っています。

なお、当社ではこのようなリオンライン カジノ バカラ管理を実施してきましたが、東京海上日動で発生した一連の不適正事案を踏まえ、「重要なリオンライン カジノ バカラ」の「法令・規制への抵触/コンダクトリオンライン カジノ バカラ」に競争 法に関するシナリオを加え、対応策を策定しました。

  • *5
    リオンライン カジノ バカラ発現前の制御策としてマーケット環境や規制動向も踏まえたモニタリングやリオンライン カジノ バカラの集積管理などを、リオンライン カジノ バカラ発現後の対応策としてマニュアル(事業継続計画を含む)整備や模擬訓練などを実施しています。

エマージングリオンライン カジノ バカラの洗出しと重要なリオンライン カジノ バカラの特定プロセス

[エマージングリオンライン カジノ バカラ]環境変化等により、新たに現れてくるリオンライン カジノ バカラであって従来リオンライン カジノ バカラとして認識されていないリオンライン カジノ バカラ、および、リオンライン カジノ バカラの程度が著しく高まったリオンライン カジノ バカラ。エマージングリオンライン カジノ バカラ候補:主要グループ会社のエマージングリオンライン カジノ バカラ。CROとリオンライン カジノ バカラ管理部で洗い出した新たなエマージングリオンライン カジノ バカラ候補。前年度のエマージングリオンライン カジノ バカラ候補。外部機関等のリオンライン カジノ バカラ情報。 1 オンライン カジノ バカラリーニング→エマージングリオンライン カジノ バカラ→[重要なリオンライン カジノ バカラ]財務の健全性、業務継続性等に極めて大きな影響を及ぼすリオンライン カジノ バカラ。重要なリオンライン カジノ バカラ候補:前年度のグループの「重要なリオンライン カジノ バカラ」。エマージングリオンライン カジノ バカラのうち影響度が大きいもの。2 マトリックス評価による特定→重要なリオンライン カジノ バカラ→重要なリオンライン カジノ バカラのPDCA

エマージングリオンライン カジノ バカラの例

エマージングリオンライン カジノ バカラ/シナリオ 対応例
①脱炭素・自然共生社会への不適切な対応
(気候・自然関連移行リオンライン カジノ バカラ)
  • 脱炭素・自然共生社会への移行に乗り遅れた投資先企業の企業価値が下落し、東京海上グループの保有資産の価値も下落する。
  • 脱炭素・自然共生社会への東京海上グループの取組みが社会から不適切とみなされ、レピュテーションを毀損する。
  • 「環境および社会リオンライン カジノ バカラに対処する東京海上グループポリシー」を表明し、引受禁止/留意事業を特定している。
  • 新たな脱炭素技術に関連する保険商品・リオンライン カジノ バカラコンサルティングサービスの開発を加速している。
  • 従来の情報に加え、非財務情報についても投資判断に考慮する「ESGインテグレーション」を実施している。
②地球温暖化、自然資本・生物多様性の喪失
(気候・自然関連物理的リオンライン カジノ バカラ)
  • 地球温暖化や自然資本・生物多様性の喪失の進行により自然災害の激甚化等が進み、短期的にも長期的にも保険金支払が増大する。
  • 自然災害リオンライン カジノ バカラ評価の高度化に向け、自然災害に関するリオンライン カジノ バカラ計測モデル精緻化や、気候変動の影響を評価する手法の開発等に取り組んでいる。
  • 事業の自然への依存や影響について、研究・分析に取り組んでいる。
③ビジネスパートナーリオンライン カジノ バカラ
  • 企業活動に対するバリューチェーン全体を見渡した責任・期待が高まっているなか、業務提携・委託・協業先において、不祥事や事故が発生し、当社の事業継続やレピュテーションに重大な影響が生じる。
  • 「責任ある調達のためのガイドライン」を定め、基本的な考え方をグループ内へ周知したうえで、ビジネスパートナーにも取組みへの協力を促している。
  • 外部委託先やビジネスパートナー選定における経済安全保障に関する観点を整理のうえ、各社での取組みを推進している。
④グローバルな人権尊重対応の遅れ
  • 人権尊重に関する東京海上グループの取組みが社会から不適切とみなされ、レピュテーションを毀損する。
  • 「人権基本方針」を定め、バリューチェーンを含むあらゆる事業活動における人権尊重を推進する姿勢を示すとともに、ビジネスパートナーに対しても本方針の実践を促している。
  • 保険引受・投融資先における人権尊重を推進する取組みとして、特定セクターにおける人権リオンライン カジノ バカラの予防・軽減を評価する「環境・社会リオンライン カジノ バカラへの対応方針」を定め、対外公表している。
  • 当社役職員向けのホットラインに加えて、外部ステークホルダー向けのホットラインを設置している。

2024年度の重要なリオンライン カジノ バカラの一覧

重要なリオンライン カジノ バカラ/シナリオ 対応例
①経済・金融危機
  • リーマンショック級の世界金融危機、地政学リオンライン カジノ バカラや大規模災害等に起因する金融・資本市場の混乱等により、東京海上グループの保有資産の価値が下落する。
  • 政府への信認毀損による日本国債暴落、ハイパーインフレーション等により、東京海上グループの保有資産の価値が下落する。
経済的影響への対応
  • 地政学リオンライン カジノ バカラ等の市場への影響を調査する。
  • 信用リオンライン カジノ バカラ集積管理等により、エクスポージャーをコントロールする。
  • ストレステストを行い、資本十分性や資金流動性を確認する。
  • 金融危機のアクションプランを整備する。
②巨大地震
  • 首都直下地震、南海トラフ巨大地震が発生し、人的・物的被害が甚大となり、東京海上グループの事業を含む社会や経済活動が停滞するとともに保険金支払が多額になる。
経済的影響への対応
  • リオンライン カジノ バカラの集積を含めて適切にリオンライン カジノ バカラを評価し、お客様のニーズに沿った商品の開発を行いつつ、リオンライン カジノ バカラに見合った引受け、リオンライン カジノ バカラ分散および再保険手配を行うことで利益の安定化を図る。
    ②、③および⑤については、ストレステストを行い、資本十分性や資金流動性を確認する。
事業継続への影響やレピュテーションへの対応
  • 危機管理態勢や事業継続計画等を整備し、有事訓練により実効性を確認する。
    ⑥については、サイバーセキュリティ態勢も整備し、有事訓練により実効性を確認する。
③巨大風水災(含む気候関連物理的リオンライン カジノ バカラ)
  • 巨大台風や集中豪雨が発生し、物的被害が甚大となり、東京海上グループの事業を含む社会や経済活動が停滞するとともに保険金支払が多額になる。
④火山噴火
  • 富士山噴火等が発生し、降灰等により物的被害が甚大となり、東京海上グループの事業を含む社会や経済活動が停滞するとともに保険金支払が多額になる。
⑤新ウイルスのまん延
  • 致死率の高い感染症がまん延し、保険金支払が多額になる。
⑥サイバーリオンライン カジノ バカラ
  • 多くの東京海上グループの顧客やそのサプライチェーンがサイバー攻撃を受け、保険金支払が多額になる。
  • 東京海上グループのシステムがサイバー攻撃を受け、重要情報の漏えいや事業活動の停滞が発生する。
⑦地政学リオンライン カジノ バカラ
  • 国家間の対立が軍事衝突に発展し、人的・物的被害が甚大となり、東京海上グループの事業を含む社会や経済活動が停滞する。
事業継続への影響やレピュテーションへの対応
  • 危機管理態勢や事業継続計画等を整備し、有事訓練により実効性を確認する。
    (経済的影響への対応は上記①に記載)
⑧インフレーション
  • 原材料費の高騰や世界的な物価の急激な上昇等により、保険金支払単価が上昇し、リオンライン カジノ バカラに見合った商品改定や再保険調達ができず保険引受利益が減少する。
経済的影響への対応
  • インフレーションの保険商品への影響を分析し、リオンライン カジノ バカラに見合った商品改定や引受けを行う。
⑨法令・規制への抵触/コンダクトリオンライン カジノ バカラ
  • 競争法、個人情報保護、マネー・ローンダリング防止、米中対立やウクライナ戦争に関連した経済制裁強化等に関する規制等に抵触し、罰金等を科されるとともにレピュテーションを毀損する。
  • 業界・企業慣行と世間の常識が乖離することや、適切な企業文化の醸成が不足すること等により、東京海上グループの取組みが社会から不適切とみなされ、レピュテーションを毀損する。
事業継続への影響やレピュテーションへの対応
  • 東京海上日動における独占禁止法に抵触すると考えられる行為等が認められたことを踏まえ、グローバル施策導入の検討を進める。
  • 国内外の社会環境、行政機関の動向、法令規制改正等を把握し、必要な対策を講じる。
  • 従業員の意識や行動に関する調査を行い、好取組事例の収集や展開を通じて東京海上グループの取組みを改善する。
⑩破壊的イノベーション
  • デジタルトランスフォーメーション、革新的な新規参入者等により、産業構造が大きく転換するようなイノベーションが発生して東京海上グループの競争優位性が失われ、収入保険料や利益が大きく減少する。
経済的影響への対応
  • デジタルトランスフォーメーションの基本戦略推進とプロジェクトの実行を通じて、保険事業の競争優位性を確保する。
  • 保険事業と親和性の高い領域を中心とした新規事業を展開する。
⑪AI/データガバナンスの不足
  • AIやデータの利活用を進めるなかで、脆弱性・誤情報の出力や倫理上の問題の課題等を適切に管理できないことにより、訴訟の発生やレピュテーション毀損が発生する。または、生産的な事業活動が阻害される。
事業継続への影響やレピュテーションへの対応
  • AIやデータの利活用に関するグループ共通のルールの整備等を通じて、当社やグループ会社の態勢整備を行う。

(2)定量的リオンライン カジノ バカラ管理

定量的リオンライン カジノ バカラ管理においては、最新の知見に基づくリオンライン カジノ バカラモデルを使用したリオンライン カジノ バカラ量の計測やストレステストの実施を通じて、格付の維持および倒産の防止を目的として、保有しているリオンライン カジノ バカラ対比で資本が十分な水準にあることを多角的に検証しています。

具体的には、リオンライン カジノ バカラをAA格相当の信頼水準である99.95%バリューアットリオンライン カジノ バカラ(VaR)で定量評価し、実質純資産*6をリオンライン カジノ バカラ量で除したエコノミック・ソルベンシー・レシオ(ESR)の水準により、資本の十分性を確認するとともに、事業投資機会や今後の市場環境の見通し等を総合的に勘案して資本政策を決定しています。99.95%VaRのリオンライン カジノ バカラ量とは、2000年に1回の頻度で発生するリオンライン カジノ バカラが顕在化した場合の損害額を意味しますが、国内外の多くの保険会社が99.5%VaR(200年に1回)を採用する中、当社グループは、より厳格な基準でリオンライン カジノ バカラ量の評価を行っています。

なお、当社グループのESRターゲットレンジは100~140%としていますが、2024年3月末時点におけるESRは140%*7であり、資本が十分な水準にあることを確認しています。

また、重要なリオンライン カジノ バカラのうち、国内外の経済危機、金融・資本市場の混乱、日本国債への信認毀損、巨大地震、巨大風水災および新ウイルスのまん延等の経済的損失が極めて大きいと想定されるシナリオならびに複数の重要なリオンライン カジノ バカラが同時期に発現するシナリオに基づくストレステストの実施に加え、当社グループの健全性に重大な影響を及ぼし得るシナリオを逆算して想定するリバースストレステストも実施し、資本十分性および資金流動性に問題がないことを多角的に検証しています。

  • *6
    財務会計上の連結純資産に、異常危険準備金の加算やのれんの控除等の調整を加えて算出します。
  • *7
    自己株式取得2,000億円実施後のESRは135%

リオンライン カジノ バカラの構成比と分散効果

2014年度:分散前4.4兆円、分散後リオンライン カジノ バカラ量3.1兆円、分散効果29%。2024年度:分散前7.6兆円、分散後リオンライン カジノ バカラ量4.3兆円、分散効果43% ※政策株を除いたリオンライン カジノ バカラ量は、分散前5.9兆円、分散後3.1兆円

ESRの感応度

2024年3月末 ESRの感応度のグラフ